Web制作・技術– category –
-
【Photoshopが固まった!】強制終了するMac/Windows別の最速手順
「作業中にPhotoshopが突然フリーズして、何も操作できなくなった…」「あと少しで完成だったのに、Photoshopが固まって動かなくなった…」 こんな経験はありませんか? Photoshopは高機能な反面、重たい処理や大きなファイルを扱っていると、応答なしになっ... -
【初心者向け】HTML/CSSとは?やさしく解説|Progateの次にデイトラで伸びた体験談
※本記事には商品プロモーションが含まれています。 このような悩み、ありませんか? 「HTMLとCSSという言葉はよく聞くけれど、違いがいまいち分からない。」「Progateで学習してみたけれど、この先どう進めばいいのか迷っている。」「プログラミングスクー... -
はじめてのVS Code|最初にしておきたい5つのこと
Visual Studio Code(VS Code)は、プログラミング初心者から上級者まで幅広く使われている人気のエディタです。 インストールした直後は、「英語ばかりで分かりにくい…」「文字が小さくて見づらい…」「そもそも、どうやって使えばいいの?」など思ったこ... -
【初心者OK】ブログのアイキャッチ画像をフリー素材でおしゃれに作る方法
ブログにちょっとした彩りを添えてくれるのが、アイキャッチ画像。でも、いざ作ろうとすると「どんなサイズで作ればいいの?」「どんなふうにデザインしたらいいの?」と悩むことがあるかもしれません。 私は最近、Photoshopを使って、少しずつアイキャッ... -
Photoshop初心者の私が、デザインドリルに挑戦して気づいたこと
※本記事には商品プロモーションが含まれています。 デザインのことがよく分からなかった頃、書店で『デザインドリル』を見つけて、「やってみたい」と思い、同時に2冊購入を決意。でも、PhotoshopとIllustratorのどちらを使えばいいのか分からず、そこから... -
VS Codeが重い時の対処法5選とおすすめ拡張機能まとめ
「ある日突然、VS Codeが重い…。」普段は快適に使えていたのに、急に起動や入力がもたつくようになりました。 キャッシュや拡張機能の影響かも?と調べて、いろいろ試してみましたが、どれが効くのか分からず迷走…。 最終的に再インストールで改善しました... -
【CSS初心者向け】カード型レイアウトの余白の使い方
「paddingとmarginの違いがわからない…」このように悩んだことはありませんか? 実はこの2つ、カード型レイアウトを作ると一気に理解しやすくなります。 今回は、図解とコード付きでやさしく解説します。余白を使って、見やすいデザインに仕上げていきまし... -
【図解あり】paddingとmarginの違いをやさしく解説
「padding と margin、どっちを使えばいいの?」そのように悩んで、手が止まったり、また検索してしまったり。 私もWeb制作を始めたばかりの頃は、何度もそこでつまずいていました。同じように感じたことがある方、きっと少なくないはずです。 見た目は少... -
Photoshopで画像がロックされてる?「インデックス」と表示された時の解決方法
photoshopを始めようと思ったのに…「レイヤーがロックされてる」「なんで編集できないの」と困ったことは、ありませんか?そんなとき、レイヤーの名前をよく見てみると、「インデックス」と表示されているかもしれません。実はこれ、「インデックスカラー... -
【初心者向け】絶対パスと相対パスの違いと書き方をやさしく解説
全部絶対パスで書いたらダメなの?そもそも絶対パスと相対パスって何だろう?他にもルートパスとかフルパスとかあるけどよくわからない。WEB制作を学び始めたばかりの方には、パスの書き方に慣れるまで時間がかかる方が多いかもしれません。なので本記事で...
12