SWELL– category –
-
WordPressのOGP画像で見切れない最良サイズと最速圧縮設定
ブログの画像サイズ、どれが正解?って迷っていませんか? 画像は、見た目の印象が大切だけど、サイズが大きすぎるとページの表示が遅くなって、読者が離れてしまう原因になります。それに、SEO的にもマイナスになる可能性もあります。 そこで、ブログで実... -
【SWELL対応】ConoHa WINGでGoogleアドセンス広告が表示されないときの対処法
※本記事には商品プロモーションが含まれています。 SWELLでアドセンスコードを設置しようとしたとき、 「保存ボタンを押しても反応しない」 こんな現象に悩む方は多いです。 実はこれ、テーマの不具合ではなく、ConoHa WINGのWAF機能が広告コードをブロッ... -
【初心者向け】SWELLと相性の良いSEOプラグイン|SEO SIMPLE PACKの使い方と設定方法
SWELLと相性がいいとよく聞くので、「ちょっと試してみようかな」という軽い気持ちで使い始めたのが、SEO SIMPLE PACKとの出会いでした。 実際に使ってみたところ、機能はとてもシンプルで直感的です。必要なSEO設定はひと通り揃っていて、「これだけで大... -
SWELLでサイトマップを作ってGoogleサーチコンソールに登録する方法
SWELLでブログを始めたばかりの頃、「サイトマップって何?」「設定しないとどうなるのかな?」と、わからないことだらけで不安でした。 最初は、サイトマップの必要性がわからず、「あとで設定しよう」と思っていたら、設定をすっかり忘れてしまっていま... -
Useful Blocksの使い方(PRO版と無料版の違い)を解説|オシャレで便利なブロックが使える
Useful Blocksって、どんなことができるのかな?PRO版と無料版は具体的にどんな違いがあるのかな?試してみたいけど使い方がよくわからないという方のために、もっとわかりやすく解説します。「Useful Blocks」は、ブログをオシャレに装飾できるブロックプ... -
【SWELL】ウィジェットのタイトルの表示・非表示
WordPressでブログを運営していると、特定のカテゴリーやページでウィジェットの表示を変えたいと思うことはありませんか?また、「このカテゴリーではウィジェットを表示しないようにしたい」「ウィジェットのタイトルを隠したい」など、細かい設定をした... -
SWELLでHTMLサイトマップを自分で作る方法
サイトマップって?絶対必要なの? ここでは、プラグインなしで作成するよ! この記事を読んでいる方の中には、SWELLブログを始めたばかりの方も多いのではないでしょうか?サイトマップには大きく分けて2種類あり、検索エンジンにブログの構造を伝える「X... -
【SWELL】ブログカードの作り方|初心者でもすぐできる方法
ブログで見かける、記事プレビューみたいなリンクってどう作るの? 簡単だから、ぜひ試してみてね。 ブログ運営において、サイト内の内部リンクを充実させたり、デザインを整えたりすることは欠かせない要素です。当ブログでも愛用しているWordPressテーマ... -
【SWELL】アイキャッチ画像が2枚になるのを1枚に設定する方法
ブログ投稿で画像をアップすると、同じ画像が2枚表示されることはありませんか?しかも、大きさが違う同じ画像が並んで表示されて、「なんで?」と思ったことがある方ももいるのではないでしょうか? そこで今回は、記事冒頭に表示される2枚の同じ画像を1...
1