ブログ開設しました

【更新前に必見】ConoHa WINGの更新費用・割引方法・自動更新の仕組みを解説

※本記事には商品プロモーションが含まれています。

「ConoHa WINGの更新って、何もしないと自動で延長されるの?」
「更新費用はいくら?初回より高いって本当?」

これからConoHa WINGを契約しようと考えている方や、初めての更新が近づいている方は、こんな疑問や不安を感じているのではないでしょうか。

実は、私もまだConoHa WINGの更新を経験していません。

でも、いざというときに慌てないように、同じように疑問に思っている方のために、ConoHa WINGの更新について徹底的に調べてみました。

この記事を読むと、更新の仕組みや費用、そしてお得な更新方法まで、すべてがわかります。

こんな方にオススメ

  • これからConoHa WINGの契約を考えている方
  • 初めてのConoHa WINGの更新が近づいていて、更新の仕組みや費用に不安を感じている方
  • ConoHa WINGの更新費用を少しでも安く抑えたい方
  • ConoHa WINGの契約や更新に関する注意点を知りたい方

この記事でわかること

  • ConoHa WINGの自動更新の仕組み
  • ConoHa WINGの更新費用と初回(キャンペーン)の料金との違い
  • お得にConoHa WINGを更新する方法
  • ConoHa WINGの契約・更新時の注意点
✍️ ひとことメッセージ
この記事に記載している料金やキャンペーン情報は、2025年9月時点のものです。 ConoHa WING公式サイトでご確認ください。
スポンサーリンク
目次

ConoHa WINGの更新は「自動延長」が基本

ConoHa WINGの『WINGパック』は、特別な手続きをしない限り、契約期間満了日の30日前に自動で更新されます。

例えば、6ヶ月契約で2026年3月31日が契約満了日の場合、2026年3月1日に自動で更新手続きが行われ、契約がさらに6ヶ月延長されます。

「ブログを辞めるかもしれない…」 このように考えている場合は、自動更新が不要であれば、契約満了日前に必ず「自動更新をOFF」にしておきましょう。

更新費用は初回より高い?その理由と料金体系をチェック

「更新費用は初回より高い」という話は、多くの場合、初回契約時に適用される「キャンペーン価格」が、更新時には適用されないことに起因します。

ConoHa WINGでは、新規契約者向けの期間限定キャンペーンを頻繁に開催しており、この期間に申し込むと通常よりも大幅に安い価格で利用できることがあります。

しかし、更新時には通常料金(WINGパックの割引価格)が適用されるため、「初回より高い」と感じてしまうのです。

ConoHa WINGの料金プランと契約更新費用

契約期間 契約更新の料金(税込) 現在のキャンペーン価格(税込)
月額 総額 月額 総額
3ヶ月 1,331円 3,993円 1,331円 3,993円
6ヶ月 1,210円 7,260円 1,210円 7,260円
12ヶ月 1,089円 13,068円 941円 11,292円
24ヶ月 1,029円 24,696円 889円 21,336円
36ヶ月 968円 34,848円 678円 24,408円

※総額料金にはサービス維持調整費10%が含まれています。
※2025年9月時点での情報を記載しています。

ConoHa WINGの『WINGパック』の更新費用は、契約期間によって異なります。

上記の表を見ていただくとわかりますが、「契約更新の料金」と「現在のキャンペーン価格」は異なります。

例えば、あなたがもし「12ヶ月プラン」をキャンペーン価格(月額941円)で契約した場合、次回更新時には通常料金(月額1,089円)が適用されます。

このように、更新時には初回契約時の特別な割引キャンペーンは適用されないため、料金が上がることがあるので注意しましょう。

えっ、更新ってそんなに高いの!?

更新時には、新規契約とは異なる料金が適用される場合があるワン。
契約前に、必ず更新後の料金も確認しておくと安心だワン。

ConoHa WINGの更新費用と料金体系

ConoHa WINGの料金プランには、「WINGパック」と「通常料金」があります。

ちなみに、「WINGパック」は、長期利用割引独自ドメインが2つまで永久無料の特典が付いたお得なプランです。

初めてWINGパックを申し込む場合、WordPressかんたんセットアップ」を利用できるため、初心者の方でも簡単にWordPressを始めることができるので安心です。

ConoHa WING公式サイトはこちら

ドメインにかかる更新料金は?

ドメインとは、インターネット上の住所のことです。
家に住所があるように、サイトにも住所があります。
それをドメインって呼びます。
例えば
・家の住所 → 「東京都千代田区…」
・サイトの住所(ドメイン) →example.com


特典で提供される2つの無料ドメインは、WINGパックを契約している限り、更新費用が発生しません。

WINGパックを解約・プラン変更すると、無料特典(ドメインの無料提供)が終了し、その後はドメインの更新料が発生するんだワン。WINGパックをずっと更新すると、かからないってことだワン!

2つ目のドメインの更新料が予想以上に高くてびっくり!
取得する時は、こんなことまで考えてなかったよ〜(´Д` )

ただし、3つ目以降に取得するドメインは、特典の対象外です。
取得時と、それ以降の毎年更新時に料金が発生します

ドメイン名 新規取得 更新料金 移管
.com 1,408円 1,408円 1,408円
.net 1,408円 1,408円 1,408円
.xyz 1,518円 1,518円 1,518円
.tokyo 2,178円 2,178円 2,178円
.info 1,518円 1,518円 1,518円
.biz 1,628円 1,628円 1,628円
.org 1,518円 1,518円 1,518円
.jp 3,058円 3,058円 3,058円
日本語.jp 1,298円 1,298円 1,298円
.co.jp 4,070円 4,070円 4,070円
.shop 5,808円 5,808円 5,808円

※上記の料金は、1年あたりの税込み価格です。
※2025年9月時点での情報を記載しています。

ドメインの更新料金については、公式サイトでより詳しく確認できますよ

ドメイン更新料金を公式で確認

知らないと損|お得に更新するための2つの方法

ConoHa WINGの契約更新料金は、申し込み時より多少高くなりますが、特にクーポンと長期契約を組み合わせることで、大幅なコスト削減が可能です。

契約更新時に使える2つのクーポン
最もお得なのは「長期契約」


契約更新時に使える2つのクーポン

ConoHa WINGは、更新時期に合わせてさまざまなクーポンを配布しています。


① WINGパック更新10%OFFクーポン

更新期限が近づくとメールで案内が届くことがあります。

割引を適用するには「WINGパック専用デジタル版ConoHaカード」を事前に購入するケースが多いです。

※クーポンを受け取るだけでは割引は適用されないので注意が必要です。

ConoHaカードとは?

ConoHaカードは、ConoHaの全サービスで利用できるプリペイド型のカードです。

1,000円から利用可能で、クレジットカードがなくても支払いができる便利なカードです。

更新時期が近くなくても購入でき、利用期限は2年間あるため、余裕を持って使えます。

お得なキャンペーン中に購入しておくと、さらにお得に利用できます。

※注意点
・利用期限は2年間となっています。
・未使用の残高は返金されません。
・支払いは、登録された日付が古いものから順に充当されます。
・クレジットは、登録後に発生した請求に対して適用されます。

② お誕生日割500円OFFクーポン

ConoHa WINGを契約している方には、誕生日月に「お誕生日クーポン¥500」が必ずメールで届いているはずです。

クーポンの受け取り方と使い方はとても簡単で、メール内の「お誕生日クーポンを受け取る」リンクをクリックしコントロールパネルにログインするだけです。

ログイン後、クーポンが自動的に適用されます。

クーポンは受け取り期限が1ヶ月以内と記載されていますが、私は誕生日から5ヶ月経過していたにも関わらず、遡ってクーポンを受け取ることができました。

ただし、クーポンの利用期限は取得から一定期間内なので、早めに使うのがおすすめです。

受け取りを忘れていたり、見逃していた方も諦めずにメールを探して、ぜひクーポンを探してみてください。

思い当たる方は、今のうちにメールをチェックしてみてほしいワン!

最もお得なのは「長期契約」

上記のクーポンは一時的な割引ですが、長期的に最も費用を抑えられるのは、WINGパックの長期契約です。

WINGパックは、契約期間が長くなるほど月額単価が安くなる仕組みです。36ヶ月プランで契約すると、更新費用を最も安く抑えることができます。

基本的に契約期間分の料金を一括払いするプランです。

申し込み月のご利用料金は無料です。そのため、月初にお申し込みいただくほどお得になるワン

契約期間月額料金の目安
3ヶ月1,331円
12ヶ月941円
36ヶ月678円

※2025年9月時点での情報を記載しています。⬆︎

クーポンと長期契約を組み合わせることで、さらに費用を抑えられるため、更新時期が来たら、どちらも検討してみることをおすすめします。

自動更新の確認・設定変更方法は?

STEP
ConoHaコントロールパネルにログインする
STEP
管理画面右上のメールアドレスをクリック→「契約一覧」を選択する
STEP
契約一覧から、以下を確認する

自動更新設定が『ON』になっている。→自動更新が「ON」の場合、契約は自動的に更新されます。

自動更新予定日を確認する。

自動更新予定日を確認し、クーポンを利用するようにしましょう。

※クーポンコードをお持ちの方は、更新前に必ず適用しておきましょう。

ConoHa WINGの契約中および更新時に注意すべき点は?

最後に、ConoHa WINGで契約更新時の注意点を解説します。

① WINGパックは途中契約解除できない

自動更新を停止し、次回の更新料の支払いを止めることは可能ですが、途中での解約はできません。

WINGパックの解約は、自動更新をオフにした後、契約期間が終了するまで完了しません。

途中で契約を解除することはできません。

もちろん、途中で自動更新をオフにしても、すでに支払った料金が返金されることもありません。

ブログを続けるかどうか迷っている方は、「WINGパック⇒3ヶ月契約や6ヶ月契約」など、短期間の契約にする方が安心です。

※ConoHa WINGの「WINGパック」は、途中で解約しても違約金はかかりません。

② 更新時に「開催中のキャンペーン」は適用されない

更新時には、初回契約時に適用されたキャンペーン割引は適用されません。

例えば、次回の更新日が2026年1月で、その時に55%OFFキャンペーンが実施されていた場合でも、「更新料金にはその割引は適用されない」ということです。

あくまで更新時の料金は通常料金が基準となることを覚えておきましょう。

WINGパック ベーシックプラン

WINGパック ベーシックプラン

契約期間 月額料金(税込) 総額(税込)
3ヶ月 1,331円 3,993円
6ヶ月 1,210円 7,260円
12ヶ月 941円 11,292円
24ヶ月 889円 21,336円
36ヶ月 678円 24,408円

※総額料金にはサービス維持調整費10%が含まれています。
※2025年9月時点での情報を記載しています。

まとめ:契約更新前に必ず確認しておこう!

まだ更新を経験していない方でも、この記事を読んで事前に準備しておけば、慌てることなく、お得にブログを運営し続けることができます。

特に大切なポイントは以下の3つです。

  • 自動更新が基本 特別な手続きをしない限り、契約は自動で更新されます。
  • 初回より高くなる可能性 初回契約時のキャンペーン価格は、更新時には適用されないことが多いです。
  • お得な更新方法 長期契約に切り替える、更新クーポンや誕生日クーポンを活用することで、費用を抑えられます。

なお、ConoHa WINGの更新を停止したい場合は、次回更新前に必ず自動更新設定を「OFF」に変更してください。

ConoHa WINGを契約更新する方は、更新前に「お誕生日クーポン」などを活用して、少しでもお得に利用できるようにしましょう!

この記事は、私自身が初めての更新を前に徹底的に調べた内容をまとめたものです。
実際に更新を経験したら、その時の体験談も追記する予定です。

WINGパックに加入するのが一番お得だし、クーポンを使えばさらにお得感が増しますよ!

使ってみたい方は公式ページへ

シェアはこちらから
  • URLをコピーしました!
目次